付添介護のご依頼を頂き、ご親族とお洒落なイタリアンでの食事会に同席させて頂きました  (´∀`*)

 

お母様は皆様とテンポ良く会話を楽しまれながら、お箸を使って召しあがりデザートまで進行。食事量は皆と変わりません。

なんと、ビックリ!! お母様の年齢は93歳なんですよー (^0^)/

f3934a30a8b465d4a7df8d132cdd55da_l

食後の珈琲が運ばれて来ました。

 

コレといった出番もなく介助もなく、美味しい食事を堪能させて頂いていた私ですが、さすがに熱そうな珈琲を見たら、火傷の心配が大きくなり 隣で「熱そうだけど大丈夫?大丈夫?」と何度も声かけ Σ(゚д゚lll)

 

しかーし、お母様は器用にスススーと、熱さを警戒しながらも美味しそうに、しっかりと珈琲カップを持って飲まれました。

そんな様子を見ていた娘様は、にっこり微笑み「珈琲は熱くなきゃってよく言ってるのよ、施設だと温い時も多いみたいで…」との事。

 

介護する側は火傷を恐れ、なかなか熱ーい珈琲は提供しずらい。ですが、それは介護する側の固まった考えだったと気が付きました。もっと柔軟にならないと、人それぞれのQOL向上には繋がらないですね。

 

 

 

介護タクシー「福祉交通つなぐ」は、通院だけでなく様々なご利用ができます。